2008年3月23日日曜日
2008年3月16日日曜日
鳥のブローチ作り

はじめに、ネイチャーセンターから野鳥観察をして、どの鳥を作るかモデル探しをしました。
作る鳥が決まったら、いよいよ粘土で形作り。今回使用したのは、プラスチック粘土。はじめはとても硬くて練ってやわらかくするのに子ども達は大苦戦!


水鳥公園では、毎月このような工作企画を催しています。ホームページ等で毎月のイベント情報をチェックして頂きまして、面白そうな企画がありましたら是非お申し込みくださいませ。
コハクチョウの鳴きかわし
2008年3月15日土曜日
コハクチョウ800羽!今年は、春の渡りが遅れてる?
2008年3月14日金曜日
NHK鳥取が、米子水鳥公園から中継
高齢者大学ことぶき学園の対応をしました。
2008年3月9日日曜日
米子水鳥公園子どもラムサールクラブ2007ファイナル!
水鳥の絵画コンクール表彰式
2008年3月8日土曜日
ストーンペイント教室
2008年3月2日日曜日
多数のコハクチョウの春の渡り(北帰行)を観察
登録:
投稿 (Atom)