
昨日は地元ラジオで、11日には地元ニュースでカルガモの親子を紹介していただいた効果もあって、たくさんの方が観察会に集まってくださいました。
観察会では、あちらこちらからカルガモの親子が現れ、3羽~9羽の雛を連れて水面を泳ぐ様子が観察できました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

こちらはクロハラアジサシ。
水鳥公園の初夏のレギュラーメンバーの渡り鳥です。昨日から1羽います。
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。