なかなか伸びてこない水草がようやく水面に到達し始め、カイツブリも巣材集めができるようになってきたのかな?
今季はなかなかカイツブリの営巣条件が整わず、カイツブリも住宅難の中、仕方なく巣台を使ってくれたのでしょう。きっかけはどうあれ、気に入ってくれたらうれしいな!
カイツブリに関する記事はこちら!
http://nakaumi.blogspot.com/search/label/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AA
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。