望遠鏡でよく見ると、何かを落としたりひろったりを繰り返しています。
シロハラがくわえていたものは「ナメクジ」でした!
週刊モーニングに連載中の「とりぱん」という漫画には、「なぜ鳥はナメクジをたべないのか」という記述がありましたが、ナメクジを食べる鳥もいるのですね。私は初めて見ました。くちばしを草で拭いていたのは、ナメクジのぬめり取りをしていたのかもしれません。
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。