はじめに、ネイチャーセンターで映像をご覧頂きましたが、子ども達には少々退屈だったようです。
そこで、お天気もよいので屋外でメダカ捕りをすることにしました。
子ども達もみんな「やった~♪」とお喜び。



子ども達には、難しい説明ではなく、
このような生き物と触れ合う体験をたくさん経験してもらうことが一番大事だと思います。
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。
コサギの捕食行動はとても面白いです。