
今日はどんぐりアートと銘打ち、
どんぐりでアクセサリーを作りました。

園内の雑木林や、粟嶋神社で拾って来たどんぐりに、
ワイヤーとビーズを通し、ブレスとネックレスを作りました。
小さな子供に糸が通せるかと心配しましたが、子供達は
楽しそうにデザインを考え通していました。

最高の笑顔を見せてくれました!!

マテバジイは塩茹で。スダジイは乾煎り後に塩を振りました。
マテバジイは「栗みたいな感じぃ~!」という感想。
スダジイは、よほどおいしかったらしく、モクモクと食べていました。
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。