
市民による水鳥公園の設置運動から始まったこの絵画コンクールは、公園設置後、財団が主催になってからでも、すでに13年が経ちました。今も変わらず市民によって支えられています。水鳥公園を支えてくださっているたくさんのボランティアさんに心から感謝です!
今年は200点近い応募があり、大変な力作ぞろいです。http://nakaumi.blogspot.com/2008/01/10.html
6日から今月いっぱいまで作品を展示しておりますので、是非ご覧ください。
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。