ブログ
新ホームページは、ブログとリンクしていて常に最新情報が表示されるようになっています。
水鳥公園の様々な話題をどんどん発信して参りますので、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。
只今、館内スロープにて、題して
これは言わずと知れたオシドリですが、
こっちはオオヨシキリの巣です。
散策路脇に整備してあるメダカ池の柵に、カワセミが止まっていました。メダカ池にメダカ捕りにくるのは人間だけではありません。
連日初認記録が出るこの時期ですが、今日はシマアジを初認。しかも7羽!水鳥公園開園以来、二番目に多い記録です。
コブ付きツクシガモも健在。お気に入りの休憩場所で羽繕い中。
繁殖羽のカワウも美しいですよ!