
子ども達の中海再生への想いがいっぱい詰まったポスター15点が展示されています。どうぞご覧下さいませ。
●コハクチョウなど鳥の様子
今朝現在、コハクチョウは55羽確認されています。クロツラヘラサギ1羽、ツクシガモ1羽もまだ健在です。
最優占種であるオナガガモはだんだん減ってきました。カイツブリは番いになって巣作りの場所選びを始めています。
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。