さて、これは何をしているところでしょう?実は、双眼鏡で小さいものを拡大して観察できる裏ワザを試しているところです。キュウリグザの小さな花もはっきりと観察できます。
10:00~15:00まで、ゆったりと春の米子水鳥公園を満喫していただきました。皆さんには、いつも自然観察を楽しめるお気に入りの場所を見つけていただくことと、自然観察お勧めグッズ、自然にやさしい生きもの好きになれたらいいですね、ということをお話ししました。
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。