さて、ネイチャーセンターのロールカーテンを開けて開館の準備をしていると、窓の外を颯爽と横切る鳥が3羽。
「なんだ、ツバメか~。」
あれ、よく考えてみたら今季初めて見るツバメだ!
もう東南アジアから春の便りが届いていたのでした。

●今日の鳥情報
・ツクシガモ5羽 健在!
・変なツグミ 健在だけど、時々外出するようになってきた。
・オオタカ1羽 獲物を横取りされた?
・ノスリ1羽 鳥を食べていた。オオタカから横取りした可能性大。
・クイナ1羽 今日も「抜き足、差し足、忍び足」
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。