「ヌートリアって猫目??」
ネズミの仲間で虹彩がスリット状のものがいるなんて、初めて知りました。 このような目を持つ動物はネコやヤモリが有名ですが、ネズミにもいたのですね。
このようなことは一般に目にする図鑑には載っていないので、自分で気づかない限り知る機会はほとんどありません。おそらく、知っている人もほとんどいないでしょう。
こんなことはどーでも良いことかも知れませんが、こんな小さな発見があることも生き物観察の面白いところです。
このブログは、米子水鳥公園を管理する中海水鳥国際交流基金財団のブログです。 米子水鳥公園の本務である、すばらしい自然環境を次世代につなぐための環境管理、それに関係する国際交流・普及啓発・調査研究などの活動をご紹介します。 (注)このブログに掲載している写真は、(財)中海水鳥国際交流財団が管理しています。お問い合わせは、米子水鳥公園までお願いいたします。